宮崎校

HOME   »  お香講座   »  宮崎校

【休日開催!白檀のお線香作り体験】

宮崎市昭和町の素敵なギャラリー「和のギャラリーこう泥草」様にて、お香講座を開催いたします。

「宮日カルチャーでのお香講座は平日開催のため参加できない」というお声を多数頂戴しました。そこで、今回は休日開催の講座をご用意いたしました。

「白檀」を使った、上品で心安らぐ香りのお線香を手作りしてみませんか?

詳細

 * 日時令和7427() 11:0013:00

 * 場所和のギャラリーこう泥草 (宮崎市昭和町)

 * 参加費: 4,200

お申し込み

お申し込みは、「和のギャラリーこう泥草」様に直接連絡されるかホームページのお問い合わせor公式LINEのチャットからお願いします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

和のギャラリーこう泥草

 * 住所: 宮崎市昭和町97-97

 * 電話番号:0985-65-7787

 * ホームページ:https://koudeikaya.com/

「お香の世界〜香道体験と匂い袋づくり」

令和7125()に、宮崎県国際交流協会様のご依頼により開催いたしました「お香の世界〜香道体験と匂い袋づくり」講座は大盛況のうちに幕を閉じました。

参加者は、アメリカ、カナダ、韓国、フィリピン、香港、オランダ、インドネシアなど、世界各国から宮崎にお住まいの皆さまでした。初めての香道体験にも関わらず、日本の伝統文化に対する皆さんの熱意は大変深く、積極的に講座にご参加くださいました。

参加者の皆さま、そしてお手伝いいただきました生徒の皆さま、並びに協会スタッフの皆さまに心より感謝申し上げます。この講座が、日本の伝統文化の魅力を発信する一助となれば幸いです。

宮崎での香司養成講座について

お香の資格講座は宮崎教室(宮崎市学園木花台)でも受講可能です。
宮崎教室での受講希望は少ない為、個別対応となります。
ご希望の方はホームページからのお問い合わせ、もしくは宮日カルチャーにご参加の際、お尋ねください。

宮日カルチャー

2ヶ月に1回の割合で、お香づくりの講座を開催しています。
偶数月第4火曜日(第3火曜日の時もあります)の10:00~に開催してます。
詳しくはホームページを参照ください。

 4/22(火)・・・「白檀のインセンスつくり」
白檀のみと白檀に丁子、龍脳、桂皮を調合したものを2種を三角コーンのインセンスに仕立てていきます。ぜひ白檀の香りをお楽しみください。
6/24(火)・・・「夏の匂い袋つくり」
白檀をメインに各種香料を調合して、匂い袋をを仕立てて頂きます。
夏にあう爽やかな香りに仕上げていきます。
天然香料のみの香りの世界をお楽しみください。
7/29(火)・・・「お盆に供える白檀のお線香つくり」
天然の高級白檀をふんだんに使ってお線香つくりをいたします。
市販の白檀線香は合成香料で香りづけがされています。本物の白檀線香をお供えしてみませんか?この講座では白檀をメインに各種天然香料をブレンドします
8/26(火)・・・「塗香&金木犀の香りの名刺香つくり」
お清めに使う塗香と金木犀の香りの名刺香をつくります。名刺香は名刺入れやお手紙に添えてお渡しすると、貴方を印象付けてくれるとおもいます。

 

4/22 白檀インセンス
6/24 夏の匂い袋
7/29 白檀のお線香つくり
8/26 塗香&金木犀の香りの名刺香つくり

お問い合わせ




日々の暮らしに彩りを。癒やしの香りで、自分にご褒美しませんか?
講座のことや、香りのこと、何でも聞いてくださいね。
今ならお友だち登録で、【特製名刺香】をプレゼント
一緒に心地よい時間を過ごしましょう。
※公式ラインのチャットよりお問い合わせください。