香道は茶道や華道とともに日本三大芸道の一つですので、先生が存在しお稽古をしていきます。ただ茶道や華道と比べて、あまり知られていません。この会を通して、香道という文化を知って、香道に関わる人が増えてくれたらと思います。そして、日本人としての教養を身につけてほしいと思います。
香道研究会でできること
* 香りの世界を広げる: 様々な香木を聞き比べ、その繊細な香りの違いを学びます。
* 伝統的な作法を学ぶ: 御家流のお手前を基本とし、香を炷く所作を習得します。
* 心を静かにする時間: 忙しい日常から離れ、香りに集中することで心を落ち着かせます。
研究会の特長
* 複数の香りを聞き分ける組香だけでなく、一つの香りをじっくりと鑑賞する一炷聞を重視しています。
* 少人数制: 2~3名の少人数制で、丁寧な指導を受けられます。
* 厳選された香木: 毎回、質の高い香木を用意し、香りの魅力を最大限に引き出します。
* 伝統と現代の融合: 古典的な作法を基礎にしながらも、現代の生活に合う形で香道を楽しめます。
講座内容
* 入門: 香を炷くための基本的な作法を習得します。
* 初級: 様々な香木の聞き分け、香を炷く作法を深めます。
* 中級: より高度な作法や、香道に関する知識を学びます。
研究会への想い
香道は、単に香りを焚くだけでなく、五感を研ぎ澄ませ、心を静かにする修行でもあります。この研究会では、参加者一人ひとりが香りの世界を深く味わい、日本の伝統文化に触れる喜びを感じていただけるよう、心を込めて指導いたします。
香道に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。