令和7年1月25日(土)に、宮崎市青少年プラザにて日本伝統文化体験講座「お香の世界~香道体験と匂い袋づくり~」を開催しました。
今回は、宮崎県在住の外国の方々を対象に、香道体験を実施しました。香道に親しんでいただくため、簡単な形式の「梅花香」を体験していただきました。
今回の組香は「紅梅」と「白梅」2つの香炉の香りを聞き、3番目に聞いた香りがどちらかを当てるゲーム形式で行いました。
香道への理解が難しいのではないかと懸念していましたが、参加者の皆様の豊かな感性に驚かされました。
「日本人でもなかなか体験できない貴重な香道体験ができ、とても楽しかったです」や「香道を学ぶにはどうすればいいのですか」といった好意的な意見をいただき、大変嬉しく思っています。
この講座が、日本の伝統文化の魅力を発信する一助となれば幸いです。